2023-2024年度
国際ロータリー会長テーマ

第2500地区 第6分区

帯広東ロータリー・クラブ会報

【2023-2024年度】

会長/池田 誠
幹事/加藤 肇
メディア委員長/角 高紀

創 立:1984年6月15日
認 証:1984年6月18日
例会日:毎週火曜日 12:30~13:30
事務局:〒080-0013 北海道帯広市西3条南9丁目23 帯広経済センタービル東館3F ℡(0155)25-7347
例会場所:ホテル日航ノースランド帯広 ℡(0155)24-1234

第1816回例会(令和5年10月24日㊋ 於 幕別温泉パークホテル悠湯館)

起立

点鐘

開会宣言〈帯広東RC第1816回例会〉 加藤武志 SAA

ロータリーソング※省略

会長挨拶

【池田誠 会長】
まずは本日、この場をご提供いただきました馬渕会員には本日 1日お世話になります、 どうぞよろしくお願いいたします。 前回の例会ですが、私は欠席させていただきました。上野副会長に代わりに色々とお願いしまして大変申し訳ございませんでした。十勝信用組合の橋場さんの入会セレモニーが開催できたということで報告をいただいております。先週日曜日から長い出張に出ておりまして、 まずは日曜日に千歳空港に入って、次の日兵庫県三田市に行ってまいりました。消防車を作っている株式会社モリタを視察してまいりました。こちらの内容につきましては、後日、会長挨拶の中で詳しく皆様にお伝えしたいと思っております。本日、親睦活動委員会の白間 委員長はじめ親睦委員会の皆様、本当にこの設え等々ありがとうございました。あまり長々とお話をするのも何ですので以上で会長挨拶とさせていただきます。本日どうぞよろしくお願いします。
 

会務報告

【加藤肇 幹事】

① 帯広西RC、夜間移動例会開催のご案内

    日 時 10月26日(木)午後6時30分

    場 所 北の屋台

② 帯広南RC、10月30日(月)の例会は休会と致します。

③ 帯広東RC、移動例会(職場訪問)開催のご案内

    日 時 10月31日(火)午後0時~午後3時

    場 所 大樹町宇宙交流センター(大樹町美成170-1)

委員会報告

(大池梨華 職業奉仕委員長)

来週の職場訪問についてお願いがあります。先方の駐車場のご都合上、できるだけ乗り合わせで移動いただきたいと思っております。後程、参加者名簿をお配りするので、できるだけご協力の方、よろしくお願いいたします。

プログラム

(親睦活動委員会)

【司会進行:藤平智也 親睦活動委員】

【趣旨説明:白間勝美 親睦活動委員長】

悠湯館での例会は2回目の経験となります。1回目は本当に何もわからないところからやり始めて正直あまり理解もせずに進めていました。今回、諸先輩からいろんなお話を聞きながらやらさせていただきました。とくに馬渕会員と打ち合わせをいろいろするたびに昔の話だったり、色々勉強させていただきました。今回の例会では料理のことだったり、いろいろご配慮いただき本当にありがとうございます。本日は秋の夜長を美味しい料理を堪能しお酒を飲みながら交流していただき、いろいろなお話を楽しんでいただければ私どもの本望だと思っております。どうぞ1日よろしくお願いいたします。

【挨拶:馬渕輝昭 会員】

本日は帯広東ロータリークラブ会員の皆様にご来館をいただきまして誠にありがとうございます。10月も下旬になりますとあちこちから雪の便りも届きますし、日中は暖かくても朝夕はかなり冷えてきます。風が吹きますと肌に刺さるような冷たさも感じることもある時期にもなってまいりました。お腹の中から温まるような十勝黒毛和牛の陶板焼などを用意させていただきましたので、どうぞ心ゆくまでお召し上がりいただきたいと思います。今月20日から北海道の地域クーポンが再開されました。今回お泊まりになる方にはクーポンだけは用意させていただきましたので、電子クーポンへ変換されて明日中にお使いいただきたいと思います。最後になりますが、当館の温泉の浴場は夜11時半までですので、是非入浴してリフレッシュしていただきたいと思います。本日は誠にありがとうございます。

【乾杯:池田誠 会長】

【締め:上野敏郎 副会長】

閉会宣言

点鐘

次回プログラム予定

令和5年10月31日(火) 「職場訪問」:大樹町宇宙交流センター(職業奉仕委員会)