2023-2024年度
国際ロータリー会長テーマ

第2500地区 第6分区

帯広東ロータリー・クラブ会報

【2023-2024年度】

会長/池田 誠
幹事/加藤 肇
メディア委員長/角 高紀

創 立:1984年6月15日
認 証:1984年6月18日
例会日:毎週火曜日 12:30~13:30
事務局:〒080-0013 北海道帯広市西3条南9丁目23 帯広経済センタービル東館3F ℡(0155)25-7347
例会場所:ホテル日航ノースランド帯広 ℡(0155)24-1234

第1837回例会(令和6年4月2日㊋ 於 ホテル日航ノースランド帯広)

起立

点鐘

開会宣言〈帯広東RC第1837回例会〉 綿貫朋仁 副SAA

国歌斉唱

ロータリーソング(四つのテスト)

4月結婚記念日を迎える会員

泉 吉太郎 会員 S37.4. 7

鎌田  勉 会員 S42.4. 7

益子 裕之 会員 S58.4.21

4月誕生日を迎える会員

馬渕 輝昭 会員 S18.4.26

上野 敏郎 会員 S22.4.12

深澤佳世子 会員 S23.4. 1

及川 武一 会員 S44.4. 2

藤平 智也 会員 S60.4.18

納  大輔 会員 H 8.4.23

乾杯

(加藤武志 歴代会長)
4月に結婚記念日を迎えられた皆様、そして4月に誕生日を迎えられた皆様、誠におめでとうございます。先日のIMの中で各クラブの報告があり、素晴らしいクラブ、愉しい同好会のあるクラブなどありましたが、池田会長の発表が一番良かったと思います。夫婦円満、家族奉仕は基本と思っています。今後も益々奉仕をしていただいて、健康第一、ロータリー活動、仕事を頑張っていただきたいと思います。乾杯!!

会長挨拶

【池田誠 会長】
先週の第6分区IMお疲れ様でした。今回のIMは各クラブの活動等についてのクラブ紹介と言う事で、日頃 「他クラブの活動についてあまり知らないのが現状で、この機会に他クラブの活動を少しでも知ることが出来れば、これからのクラブ活動にも役に立つのではないか」と言う田中ガバナー補佐の思いの込められたIMでした。まさに他クラブの日頃の活動を知ることが出来た良いIMだったと思います。東クラブは設立経過のさわり部分をクラブ紹介で話をさせて頂きました。
こちらの内容につきましては会報でも取り上げてもらえると思いますが、私の方に資料もありますので興味のある方はお知らせください。ご用意いたします。
話は変わりますが、今回米山記念奨学会より世話クラブの依頼が来ておりました。今回は帯広畜産大学に通われている、マヤール ヤセル ゼ イネラビーン モハメドさん と言うエジプトの女性で、ご主人とお子様2人も一緒に帯広にいるとの事です。カウンセラーは私がさせて頂きます。7日(日)に北見で開催されます、オリエンテーションに行ってまいります。日本語がどこまで話されるかわかりませんけれども、奨学期間は2026年3月31日までで、また支給式等で例会に来ていただくことになりますので、皆様宜しくお願いします。

会務報告

【加藤肇 幹事】

① 帯広南RC、4月8日(月)の例会は休会と致します。
② 帯広南RC、移動例会開催のご案内
    日 時 4月15日(月)午前11時
    場 所 帯広簡易裁判所
③ 帯広西RC、移動例会開催のご案内
    日 時 4月18日(木)午前11時30分
    場 所 陸上自衛隊帯広駐屯地
④ 帯広南RC、創立記念夜間例会開催のご案内
    日 時 4月22日(月)午後6時30分
    場 所 北海道ホテル
⑤ 帯広北RC・帯広東RC・音更RC合同例会開催のご案内
   ~十勝ロータリー奨学会支給式~
    日 時 4月24日(水)午後6時30分
    場 所 ホテル日航ノースランド帯広
    ※尚、帯広東RCは4月23日(火)の繰下げ例会と致します。
       帯広北RCは4月26日(金)の繰上げ例会と致します。
⑥・帯広南RC、4月29日(月)の例会は祝日のため休会と致します。
 ・帯広東RC、4月30日(火)の例会は休会と致します。

ニコニコ献金

(木幡裕之 親睦活動委員)

【池田誠会長】IMお疲れ様でした。

【上野敏郎副会長】いよいよ入園式シーズンとなりました。たくさんの「ヒマゴ」に会っています。

【加藤肇幹事】IM参加の皆様、お疲れ様でした。池田会長のクラブ紹介、素晴らしかったです!

【馬渕輝昭会員】海外で移植した私の腎臓は16年目に入り、今なお健在です。ただ他の臓器が心配です。

【齊藤豊会員】先日のIMにて池田会長の見事なプレゼンにニコニコします。

【曽根一会員】娘が珈琲専科ヨシダの社長に就任いたしました。よろしくお願いいたします。

【吉村学会員】新年度になったので、ニコニコします。

【深澤佳世子会員】誕生日に記念品を頂き有難うございました。

【益子裕之会員】本日は米山記念奨学会担当例会です。宜しくお願い致します。

【加藤武志会員】3月31日日曜日、今季初めてのゴルフラウンドをして来ました。とても楽しかったです。

【角高紀会員】3月26日に次年度第1回クラブ協議会を開催させていただきました。ご参加いただきありがとうございました。第2回目を4月16日に開催いたしますので、よろしくお願いいたします。

出席報告

(古川直也 出席・プログラム委員長)

3月の実人数と出席率を申し上げます。3月5日24名、出席率は72.5%、3月12日21名、67.5%、3月19日21名、70.0%、3月30日(IM)18名、65.0%、4回の平均出席率は68.75%でした。もう一つ報告がございます。おしゃべりな写真館の映画の話ですけれども、須永プロデューサーから、「おかげさまでシネマ太陽の上映は地方発の映画としては奇跡に近い動員数を記録しました。本当にありがとうございました。3月29日からは札幌シネマフロンティアと江別、小樽、旭川駅前、北見、釧路の各イオンシネマ、6館同時公開ということになりました。この6地区近郊も含めて、もしお願いできる方がいらっしゃいましたら教えてください」とのことです。東ロータリークラブメンバーの方々の人脈でこれらの都市に協力いただけそうな方がいらっしゃいましたら、すぐにでもお伺いをしますという伝言が入ってました。ご協力できる方おられましたら、よろしくお願いしたいと思います。 

プログラム

【 会員卓話 】(米山記念奨学委員会)

益子裕之 米山記念奨学委員長)

米山記念奨学会について簡単におさらいをさせていただきたいと思います。米山記念奨学会の目的は日本人を支援するのではなく、海外からの留学生に絞って支援している制度でございます。さらに国際親善に役立つ人材を育てるという大きな目的があり、奨学生を選ぶ際に指定校制度がありまして幾多の審査を経て、奨学生として選ばれます。奨学生はカウンセラー制度に基づいて月1回の例会参加の義務などもございます。また、支給制度について、年間の定員が610名という基準で運用されております。金額につきましては、4年生大学では2年間10万円支給されます。修士・博士課程の大学院では最大2年間月額14万円支給されます。奨学生の出身国の内訳は中国と韓国の方が8割以上と圧倒的に多くなっています。先ほど会長からお話ありましたけどもエジプトの方をカウンセラーされるということで池田会長には頑張っていただきたいと思っております。国際親善という意味合いでは偏った出身国ではなく幅広く多くの国に対して行っていくべきだと思っております。昭和25年に米山記念奨学会の活動が始まっておりますが、昭和20年代というのは日本がまだまだ経済的に自立をしていこうという時ですから、こういう活動にもGHQの関与が多少はあったのではないかと個人的に感じております。本来あるべき世界平和のための活動になればもっと皆さんの気運は上がってくるんではないかと感じております。米山梅吉さんについては皆さんもよくご存知だと思います。早くして両親を亡くされ、三井信託銀行を創立されたり、現代の経済システムへの大きな足掛かりを築いたというような経歴などについて皆さんもご存知のことと思います。
同じ奨学金制度ということで、私たちの身近な十勝ロータリー奨学会がございます。月額5万円の奨学金を給付するという制度でやってきております。現在の残資金が4700万円弱ということになっています。最近になりまして、大きな激動のタイミングを迎えております。物価上昇などにより各ロータリークラブの財政難の問題がありまして、現在各クラブで年会費値上げや例会数の減少などの対応を行っている状況がございます。1人5000円をクラブの予算の中に盛り込んでいくことも大変厳しいという意見も上がってきておりますので、一つの選択肢として、集め方を寄付の形をとって切り替えていくということもあり得るのではないかと考えております。また、寄付の集め方も3クラブだけでなく、十勝の他のロータリークラブにも話を持ち掛けて拡げていくということも考えるタイミングではないかと思っています。寄付という形になれば、税務上の税金の控除という形を活用することができます。十勝ロータリー奨学会という十勝にあるこの有益な奨学制度を末代まで継続していくために、ここで一度立ち止まってみんなで話し合ってみてはどうかと十勝ロータリー奨学会の理事の皆さんから意見が挙がっております。東クラブにおける十勝ロータリー奨学会の予算金額が38名で約20万円となりますが、こちらを寄付として位置づけることも選択肢としてあり得るのではないかと考えております。
ロータリアンの奉仕の理想の気持ちをもう一度皆さんで噛みしめながらやっていかなければ、物価高などの世の中の変化の状況によっては米山記念奨学会や十勝ロータリー奨学会の寄付も集めるのが難しいと感じているところです。皆さんにご理解をいただけるように頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

閉会宣言

点鐘

次回プログラム予定

令和6年4月9日(火)「帯広まちなか歴史案内~依田勉三、万城目正ゆかり、中城ふみ子の生涯~」帯広百年記念館 主任学芸員 大和田 努様 (メディア委員会)