第1809回例会
起立
点鐘
開会宣言〈帯広東RC第1809回例会〉 加藤 武志 SAA
ロータリーソング(我等の生業)
ゲスト紹介
RI第2500地区 ガバナーエレクト 小谷 典之 様
会長挨拶
今日はRI第2500地区ガバナーエレクト D.E.I推進委員会 委員長の小谷典之ガバナーエレクトに「D.E.I推進について」講話を頂きます。小谷ガバナーエレクト宜しくお願い致します。
第2500地区でD.E.I推進委員会が作られたのは2022-23年度久木ガバナーの年度からと記憶しております。その時のD.E.I推進委員会委員長が小谷ガバナーエレクト(当時はガバナーノミニー)で旭川での研修に東クラブの会長エレクトとしD.E.Iについての講話を聴きました。「D.E.I推進について」わかりやすく講話していただけると思います。
さて、8月は鶴見ガバナーの公式訪問から始まり道路清掃、お盆、家族野遊会がありあっという間に2ヶ月が過ぎようとしています。この後少し落ち着いてクラブの運営を考えていきたいと思います。
まだまだ暑い日が続きますが熱中症対策や最近また増え始めていますコロナ対策もし健康に留意しながら活動していきたいと思います。
会務報告
(幹事欠席のため代理報告 加藤武志SAA)
① 帯広西RC、夜間例会開催のご案内
日 時 8月31日(木)午後6時30分
場 所 北海道ホテル
② 帯広南RC、移動例会開催のご案内
日 時 9月11日(月)午前11時
場 所 友好の森(帯広の森内)
③ 帯 広RC、家族野遊会開催のご案内
日 時 9月17日(日)午前10時
場 所 帯広畜産大学
※尚、9月13日(水)の繰下げ例会と致します。
④ 帯広南RC、9月18日(月)の例会は、祝日のため休会と致します。
⑤ 帯広南RC、夜間移動例会開催のご案内
日 時 9月25日(月)午後6時
場 所 北の屋台
⑥ 例会終了後、定例理事会を開催致します。
また、秋田豪雨災害支援金のご協力のお願いにつきまして、締切が9月13日となってますが、詳細は後日説明があると思いますのでよろしくお願いいたします。
ニコニコ献金
(綿貫朋仁 親睦活動委員)
※8月第一例会(8/1)分
【池田誠会長】鶴見ガバナー公式訪問例会、よろしくお願いいたします。
【西田重人会員】結婚記念日と誕生日のお祝いをいただきありがとうございました。
※本日分
【池田誠会長】小谷ガバナーエレクト、DEIの講話、よろしくお願いいたします。
【上野敏郎副会長】毎日、なかなか調子が出ません。
【加藤昭治会員】結婚記念日のお祝いを頂きありがとうございました。
【古川直也会員】ロータリーバイク日本支部本年度第2回上川例会が8/19~20に36台参加で行われました。3輪のトライクも1台参加でした。第3例会は帯広が担当となります。どうぞ皆様も参加してみてはいかがですか?
【角高紀会員】小谷ガバナーエレクトをお迎えしての例会にニコニコします。
【白間勝美会員】家族野遊会のご参加ありがとうございました。ニコニコします。
プログラム
【DEI推進について】(会員増強・ロータリー情報委員会)
【趣旨説明】木幡裕之 会員増強・ロータリー情報委員長
今年度ガバナーエレクトであり、DEI推進委員長である小谷様にお願いし、DEI推進について講話をいただきます。皆様、短い時間にはなりますが、よろしくお願いいたします。
【講演】テーマ:DEI推進について
RI第2500地区 ガバナーエレクト 兼 DEI推進委員長 小谷 典之 様
DEIという言葉、初めて聞いたという方どれくらいいらっしゃいますでしょうか。これまでほかのクラブでも話をさせていただいたときには1割くらいの方が聞いたことがないという返事をいただいております。このDEIというイニシャルの表現がロータリーではよく見かけるのですが、イニシャル表現が分かりづらいということをよく言われます。
ロータリーの歴史の中でDEIについて振り返ってみます。2018年、今から5年前に男女平等を推進しましょうという動きがありました。2019年に多様性、男女平等、インクルージョンという方針を決定しています。2020年にDEI(多様性、公平性、インクルージョン)に関する行動計画を立案するためのタスクフォースが設置されます。
DEIの声明文はとても分かりづらいものになっています。なぜ分かりづらいかというと、文章が長すぎることと、直訳をしていることが原因だと思います。私は、直訳ではなく、意訳した方が日本人には分かりやすい表現になると思っています。
意訳した表現を皆さんに紹介したいと思います。『ロータリーは多様性(Diversity)を重んじ、年齢、性別、学歴、社会的地位に関わらず、寛容な組織となるべきである。多様性のあるメンバー一人ひとりに対し、公平(Equity)に接し、相手の境遇や考え方に関心を寄せ、配慮(Inclusion)ある対応をしよう』
みんな違う(多様性のある)会員すべてが一つの大きな輪の中にいると、「みんな違って、みんないい」と思ってはいるが、現実的には、だけど自分は付き合わない(敬遠)、だけど自分は関わらない(遠慮)、だけど自分は許さない(攻撃)ということが起きてしまうのが自然です。多様性と配慮というのは、矛盾していることであり、難しいことなのです。両立させるためには、配慮(Inclusion)が重要になってくることになります。そのことが会員増強、退会防止に繋がっていくことになります。
東クラブでは女性会員が2名で5%、西クラブは7名で10%未満です。女性会員を増やすことはなかなか難しい現状があります。会長を歴任した女性が活躍する場が少ないという話を聞いたこともありました。私は女性会員が活躍する場所が少ないことも女性会員が増えない要因と捉えまして、もっと女性会員の活躍の場を増やすために、来年度は地区組織に女性だけの委員会を創ろうと思っています。是非、女性会員の方は地区の委員会へご参加いただけるようお願いいたします。
来年は6年ぶりに帯広で地区大会を行うことになりますが、皆さんのご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
閉会宣言
点鐘
次回プログラム予定
令和5年9月5日(火)「十勝ロータリー奨学会について」(十勝ロータリー奨学会委員会)
講師:公益財団法人十勝ロータリー奨学会 益子 裕之 理事長