齊藤会長
今日は!
先日2月13日に第6分区11RCの第2回会長・幹事会(次年度会長・幹事同席)が開催されました。各クラブの現状報告では、多くのクラブが会員増強に苦心をしているとのことであり、その対策として、帯広北RCは会費を1万円下げ、足寄RCでは(次年度から)会費を13万円から8万円に下げ、例会全てを夜間例会とし食事をとってから出席するとの事でした。
会費の問題は、我がクラブでも情報集会等で会員の考え方を集約致しましたが、下げることが会員増強につながるものではないのではないか、また、活動に影響がどうでるのか等慎重論が大勢を占めました。理事会でもその方向で認識しているところであり、検討を更に深める必要があると思います。又、全て夜間例会にすることが果たして出席率が上がるのか?私自身疑問であります。各業界の会合、地域の会合等夜間に開催されるのが多いのではないかと思うからです。又、帯広西RCはニコニコ献金を特別会計にし奉仕活動に向けたとこでした。元東ロータリーの会費はクラブの運営費であり、奉仕のお金は含まれていないと云われます。奉仕活動はその都度会員が出すか、それに抵抗があるならニコニコ献金を社会奉仕等に充当すべきとなっていることを踏まえてのことと思います。只、一般的には一般会計、本予算の中に入れているクラブが多いと思います。
終りに、米山奨学生のカウンセラーを地区より求められておりましたが、この度、曽根元会長が引き受けて頂きました。誠に有難うございます。
深澤親睦活動委員
庄内出席委員長
テーブル懇談
第4回クラブ協議会を開催
回数 | 日付 | ホームクラブ | メークアップ | 出席率 |
---|---|---|---|---|
第1230回 | 2/19 | 25 | 0 | 69.4% |
本日の出席者 | 24名 |
帯広5ロータリークラブ・芽室ロータリークラブ・音更ロータリークラブ合同例会
帯 広RC 第3194回例会
帯広北RC 第2522回例会
帯広西RC 第1846回例会
帯広東RC 第1230回例会
帯広南RC 第 883回例会
芽 室RC 第2369回例会
音 更RC 第 773回例会
庄内出席委員長
伊藤 SAA
今日は。
入院していました加藤幹事が無事に帰ってきました。無理せず体調に気を付けてほしいと思います。今朝の新聞紙上で上野会員が市長候補に決定した旨の記事がありました。大いなる奮闘を心から期待申し上げお祈り申し上げます。
さて、ロータリーの友2月号にガバナーのページ視点というコーナーで各地区8名のガバナーが所感を述べられていました。2500地区山本ガバナーは「北の大地がはぐくむ親睦の輪(和)と題しての文章中100年を超えるロータリーの奉仕活動もお互いの弱点を思いやり、大きな寛容の精神がなせる業であり「たかがロータリー」「されどロータリー」という姿勢で対立する問題には「たかがロータリー」認め合いここ一番という場面では「されどロータリー」で助け合い、大きく結束する仲間が居るか羅こそ」ロータリーの組織の必要性が認められていると痛感すると述べられています。語彙通りに解釈すると広辞苑では「高が」という副詞はたかだか、せいぜいという意味で見くびった気持ちで使うとなっており、」ロータリー至上主義の方には、「たかがロータリーとは」何事ぞとご立腹されるかも知れないなとも思い考えてみました。私なりに解釈致しますと会員同志互いに理解し認め合う、そして、おごり高ぶることなく謙虚な姿勢が対立する問題も対応できるものであり、ここ一番の場面にも大きな力となると、理会致しましたが如何でしょうか。また、山本ガバナーは所信表明で原点回帰で唱え本業に一意専心を第一に掲げ忘れかけていた職業奉仕の理想を訴え、更には相互扶助を訴えられたことを今一度思い起こしたいと思います。
本日はロータリーの友を読んで感想を申し上げ会長挨拶と致します。
加藤雄樹幹事
高橋親睦委員
高田委員長
栄養士 原田 吉一 様
JICA草の根技術協力事業は、JICA帯広と帯広市が国際有効都市である中国重用し貧困農村の健康と食生活を農村女性の力で改善することを目指す。
平成18年度に現地調査を実施した。血圧測定・アンケート・聞き取り等で村民の現状が塩分過多の食事による高血圧者が多く、減塩食と血圧の定期的測定を実施することとした。モデル地区として十二徳堡郷の大溝村が積極的に協力があり決定。18年度から3年間研修員を受け入れ、栄養。健康に対する知識と技術を学習してもらい、帰国後現地で活動してもらう。帯広市からは、保健師、栄養士、通訳が現地に入り指導をした結果、行動に変化が見られた。高血圧者の血圧が下がった、減塩食が普及した、手洗いなど衛生面も検証された結果、平成21年度から更に3年間で12の村に指導に入ることが決定した。
村の現状は食事は粟の粥などが主食で副食は白菜の漬けたものと豆腐の炒め物が主なものとなっている。魚などはほとんど食べたことが無く、肉はまれである。味付けも濃い。
農家の所得も低く年収200元(3万円位)男性は出稼ぎが多い。燃料は収穫したトウモロコシの芯だけのため、食事を作る時だけで暖は取れない。水は井戸でポンプを使用している。家畜も同じ場所で飼育しているので不衛生であり生水は飲めない。交通作業手段はロバが中心である。買い物は週に1回か10日に1回郷で市場が開かれる。
これらの現状の中で、農民が心身とも健やかに、生活が出来「生活の質」(QOL)が向上する事を最終目的にしている。
関口出席委員長
回数 | 日付 | ホームクラブ | メークアップ | 出席率 |
---|---|---|---|---|
第1228回 | 2/2 | 31 | 0 | 100% |
本日の出席者 | 28名 |
齋藤会長
今日は 本日はビジターとしてロータリーを体験して頂くべく鈴木様、柏木様ご来訪でございます。宜しくお願い申し上げます。
RIは今月2月を世界理解月間と定めています。 それは1950年2月23日にロータリー創始者ポール・ハリスが友人3人と最初に会合を持った月であることから特別月間とした訳であります。その目的は世界平和に不可欠な国際理解と親善を深め、個人或いはクラブで世界社会奉仕を中心としたプログラムを作るよう要請されています。その一環として19日には7RC合同例会がありますので出席いただきますよう宜しくお願い致します。
さて、本日は2件ほど報告させていただきます。一つは、森直前会長から、今年度会員増強副委員長としてロータリーに関する資料を作成され提出を頂きました。会員に推薦した方々、特に3年未満の会員を対象とされていますが、その内容は「ロータリーの友」等から抜粋した多種に渡るもので大変参考になる労作であります。皆さんにも是非読んでほしいと思いますので取扱い方法について委員会と検討したいと思います。一つ紹介致しますとメークアップ体験希望される新会員の方々、森直前会長に申し込めば同行し指導を受けられ、その上自費にてコーヒー1杯サービス致しますとのことで暖かい申し出でございます。
今一つは、昨日の勝毎にも記載されておりましたが金尾元会長の会社が日産ディーゼル道東販売鰍ゥらUDトラックス道東鰍ノ社名変更となりました。今後益々の社業発展を心よりご祈念申し上げたいと存じます。終りに加藤幹事、今日退院致しました。来週より元気な雄姿を見せてくれることを楽しみにしております。以上をご報告申し上げ会長挨拶と致します。
大塚会員増強委員長
深沢会員
丹羽会員
川口会員
回数 | 日付 | ホームクラブ | メークアップ | 出席率 |
---|---|---|---|---|
第1227回 | 1/26 | 28 | 1 | 80.5% |
本日の出席者 | 31名 |